ニュース
-
お祭りお手伝いのお願い(子ども会)
2014/9/9 12:14:04
お祭り当日の運営にご協力ください
お祭りの円滑な進行、安全確保の観点からも
多くの大人の皆さまのお力が必要 です!
近年子ども達の人数も増え、練り歩く時間も
長いことから、巡行する子ども達の安全確保のため
お父様・お母様方のお手伝いをお願いいたします。
また、子ども御輿・大人御輿の担ぎ手の不足が
予想されますので、多くのお父様方のご協力が
必要です。
何かとご多忙のこととは思いますが、
ぜひともご参加下さいますようお願い申し上げます。
※1 集合解散時間・場所は子どもたちと一緒です.
※2 当日は動きやすい服装、汗ふきタオル持参でご参加ください。
★問い合わせ
犬蔵子ども会 古川
E-mail:inu.kodomo01@gmail.com
犬蔵子ども会 -
お祭りのお知らせ(子ども会)
2014/9/9 12:13:21
おみこしををかつごう!
『菅生神社』お祭り
日時:10月4日(土)11時30分〜
16時30分頃解散予定
10月5日(日) 9時30分〜
14時30分頃解散予定
集合場所:犬蔵公園(ゴルフパートナー裏 空き地)
もちもの:お菓子を入れるリュック・汗ふきタオル
当日のタイムテーブルはいぬくら通信9月号をご覧ください。
→PDF -
ラジオ体操(子ども会)
2014/8/27 11:08:41 -
盆踊り大会(子ども会)
2014/8/27 11:05:567月18日(金)・19日(土)に犬蔵公園にて盆踊り大会が行われました。
夕方から大勢の子供達や地域の方々が集まり、今年も大盛況でした。
子ども会の子供達がこの日の為に練習してきた「ロックソーラン」「カモンカナガワン」「妖怪体操第一(妖怪ウォッチより)」を披露。
その後は太鼓の響く中、JA婦人部の方々と子ども会役員の盆踊りと続きました。
一日目は途中から雨となりましたが、二日目は昼間の雨も止み最後まで楽しい踊りの輪ができました。
ご参加下さった皆様、ご協力下さった方々、どうもありがとうございました。 -
七 夕(子ども会)
2014/7/23 15:18:076月29日(日) 、自治会管内に15ヶ所に七夕の大笹が飾られました。
子どもたちが書いた願い事の短冊とともに大きな七夕飾りが飾られ、街中が一気に賑やかになりました。
同友会や自治会の方々が多数参加して笹の伐り出しから設置までご協力くださいました。
犬蔵2丁目セブンイレブン前設置風景 雨の予報が一転晴天になりました
午後からは自治会館に100名以上の子どもたちが集まり、七夕飾りの製作をしました。
それぞれ織り姫や彦星や天の川などの飾りを作り、同友会の方々に用意していただいた笹と一緒に家に持って帰りました。
保護者の方達が沢山参加しお手伝い下さいました。
ありがとうございました。